SONYの電子ペーパー学習リモコン「HUIS」に想うこと ~タッチパネル式リモコンに必要な要素~

こんにちは。今回は先日発表会が行われたSONYの新規事業「FirstFlight」について。現在FirstFightでは3種類の製品が発表されていますが、そのうちの1つである学習リモコン「HUIS REMOTE CONTOROLLER」について掘り下げていきます。

「HUIS REMOTE CONTOROLLER」の特徴

HUISの特徴の一つは”学習リモコンであること”。学習リモコン自体は以前からあるもので、基本的には

  • 複数の赤外線リモコンをひとつにまとめること。
  • 従来の学習リモコンの欠点としては、各ボタンへの割り振りが面倒であること。最近では”メーカー名”と”機器種別”を選ぶだけで設定が可能な商品もある。(HUISはこの機能を搭載している)

といった特徴を持つ。今回発表されたHUISがこれまでの学習リモコンと違う点は

  • ディスプレイに電子ペーパーを用いていること。
  • また静電容量式のタッチパネルを搭載していること。
  • 複数の異なるリモコンから自分の必要なボタンのみを選択し、自分好みのリモコンをつくれること。将来的にはパソコンアプリでのカスタマイズも可能になる予定。

の3つになります。

詳しくは以下のインタビュー記事を参照。

av.watch.impress.co.jp

リモコンにタッチパネルを搭載することの欠点

上記のインタビューでも触れられているが、リモコンにタッチパネルを使うことは必ずしもメリットだけを生むわけではありません。記事から抜粋。

 リモコンにタッチパネルを使う欠点は、「押したかどうか分かりにくい」ことにある。物理ボタンはカスタマイズしづらいが、パーツコストは安いし「押した感覚」がある。だからタッチパネル・リモコンはマイナーなのだ

例えば私が普段利用しているスマートフォンのアプリ「TV SideView」でも同様の問題が生じています。このアプリではテレビやレコーダーの操作をスマートフォンで出来ることがウリの1つになっていますが、”押した感覚”がないので結局普通のリモコンを使ってしまいます。

info.tvsideview.sony.net

この問題に対しHUISは、振動と音を用いることで押した感覚を模擬するとしています。実際に使ってみないと分かりませんが押したことに対するフィードバックがあるのは良い事だと思います。

しかしながらタッチパネルの欠点はもう一つあると私は感じています。それはリモコンを見ながらでないと、押したいボタンを押せないことです。私がリモコンアプリ「TV SideView」を利用しなくなった大きな要因はこれによるものです。従来のボタン式リモコンが優れているのは、指触りで押したいボタンの位置がおおよそ分かることにあります。機器を操作しようとするたびに、リモコンの画面を見るのは思っているよりも面倒でした。

そうだ、タッチパネルにボタンをつけよう!!

そういえばそんな技術あったなぁ、と思い出す。アメリカのTactus Technologyという会社が開発した技術の話。

pc.watch.impress.co.jp

マイクロ流体を利用することで物理的なボタン感触が得られる技術です。じゃあこれをHUISにそのまま適用できるかというと、マクロ流体の経路をあらかじめ設計しておく必要があり、そのことがHUISのカスタマイズ性と相反するため難しいと考えられます。別のアプローチでタッチパネルにボタンを浮き上がらせる技術があれば面白いことができるかもしれません。

まとめ

  • SONY電子ペーパー学習リモコン”HUIS”は面白そう
  • タッチパネル式のリモコンの欠点:リモコン見ながらでないと押したいボタンがどこにあるか分からない
  • タッチパネルにボタンを浮き上がらせる技術が発表されてるけど、そのままHUISに適用するのは困難

【個人的メモ】クローズアップ現代「あなたは音楽をどう愛す?~新・配信ビジネスの衝撃~」(2015.07.07放送)

こんにちは。昨日のクローズアップ現代が面白かったので備忘録としてまとめておきます。内容としては日本でもサービスが開始され始めた「ストリーミングサービス」が音楽業界に対してどのような影響を与えるのか、またアーティスト達はこの状況に対してどのようなアクションを起こしているのか、の2点が主でした。

日本の音楽市場のイマ

  • 日本におけるCD売上高は5,898億円を記録した1998年のピークにを境に肩下がりとなり、2014年は1,840億円(1998年比で1/3)となった。
    更に2014年のCD売上年間ランキングの上位10曲中9曲がアイドルグループという状況。(具体的には 嵐,AKB48,乃木坂46)
  • 若者へのインタビュー
    「CDを買うか?」答え:最近は買ってない。高い。
    「なにで音楽を聴いているか?」答え:iPhoneの"MusicBox"というアプリ。

違法音楽アプリについては以下のリンクで詳しく解説されています。

MusicBox系の無料音楽iPhoneアプリ一覧メモ

音楽ストリーミングサービスとアーティスト収入の関係

  • 媒体別アーティスト収入

CDアルバム1枚 110円(1曲 8.48円)

ダウンロード1曲 16.6円

ストリーミング1再生 0.16円

[ Spotifyの公表データを元に京都精華大学講師 榎本氏が試算 ]

検索してみましたが、文献等での公表されているものは見つかりませんでした。

榎本氏のTwitterリンクは以下。

twitter.com

変化する音楽業界の中における、アーティストの様々な取り組み

  1. サカナクションのボーカル山口氏の取り組み。”音楽の多様な楽しみ方を広げたい”との思いからNIGHT FISHINGというイベントを開催。
    natalie.mu

  2. インディーズバンドDiz。1枚500円の写真(チェキ)をライブ会場で販売。音楽活動のための資金として。公式HPを見ると来月で解散するよう。
    Diz OFFICIAL SITE

  3. 株式会社ピースオブケイクソーシャルメディアプラットフォーム note での音楽配信・アーティスト支援を行う。
    www.pieceofcake.co.jp

  4. 音楽プロデューサー 牧村憲一氏。若手ミュージシャンを知ってもらう取り組みとして行っている500円コンサート 。
    musicismusic.jp

2015年上半期 よく聴いたトラック(邦楽・J-POP)

今年もすでに半分が経過した、ということで昨年に引き続きよく聴いた楽曲をまとめていきます。おおむね発売順にしています。

昨年の記事はこちら。

k5khrs.hatenablog.jp

indigo la End 「さよならベル」


ゲスの極み乙女。」のフロントマンとしても有名な川谷絵音が手がけるもう一つのバンド。それがindigo la end。個人的にはこちらの方がゲスよりも好きです。”indigo = ギター×切なさ”というイメージ。メンバーが流動的なのがもったいないところです。このシングルの発売後、元ドラムのオオタユウスケさんが脱退しており最後のライブとなったCDJ14/15はたまたま見に行っていました。(この曲のみ昨年末に発売された楽曲です)

back number「ヒロイン」


最近なにかと話題な”広瀬すず”が出演していたJR東のCMソング。私としては以前の記事で書いた通り、back numberを再び聴くきっかけとなった曲です。イントロのキーボードに”小林武史”を感じずにはいられません。プロデューサーの仕事って凄いよね…。

k5khrs.hatenablog.jp

清竜人25 「A・B・Cじゃグッと来ない!!」


ソロアーティストとして活動していた”清竜人”が昨年立ち上げた一夫多妻制アイドル”清竜人25”。25の由来は、結成時の竜人の年齢と将来的には25人のユニットにしたいというダブルミーニングらしい。2回ほどライブで見てますけど、是非いろんな人に見てもらいたいアイドルです。ちなみに第5夫人は”妊娠して活動休止中”という、もうなにがなんだか分からない状態になっています。

UNCHAIN「本能 (cover)」


高校生の頃から聴いているバンド"UNCHIAN"が「本能/椎名林檎」をカバー。"Love&Groove Delievery"というプロジェクトで邦・洋問わず様々な楽曲をカバーしています。先日はこのプロジェクトをベースにした"UNCHAIN Love&Groove Delivery Tour 2015"の東京公演に参加してきました。この曲を入り口として様々な人にUNCHAINを知ってもらえるといいなー、と思ってます。

UNISON SQUARE GARDENシュガーソングとビターステップ


TVアニメ「血界戦線」ED曲。アニメの演出と相まって、聴きたくなるエンディング曲でしたね。"人生は甘くて苦い"。これを「ママレード、シュガー、ピーナッツ、ビター」で表現する歌詞は、凡人には思いつかないものでしょう。田淵さんのセンスに脱帽。いちはやくVIVA LA ROCK 2015でこの曲の演奏を聴いてきましたが、今後のライブでも盛り上がること間違いなし。

やなぎなぎ春擬き


TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」のOP曲。1期のOP"ユキトキ"もお気に入りだったのですが、今回の"春擬き"もグッときました。両作品の作曲・編曲を手掛ける北川勝利さんのサウンドが好きなのだと思います。歌詞に関しては、2曲共やなぎなぎさんが作品に沿った歌詞を書かれています。”春擬き”で言えば「本物」がキーワードでしたね。

Shiggy Jr.「サマータイムラブ」


以前ライブレポを書いたShiggy Jr.のメジャーデビューシングル。1度聴いただけで覚えられる”圧倒的POPさ”はそのままに、効果的に挿入されている生のストリングスがメジャー感を醸しだしているそんな楽曲です。音楽雑誌には”今年のサマーアンセム!!”って書かれてましたが、そのくらいの勢いを持った楽曲なのは確かです。CMのタイアップがもう少し良ければなぁ…。「A Perfect Sky / BONNIE PINK」くらいの、皆で共有できるサマーアンセムになってほしい!

k5khrs.hatenablog.jp